町あるきナビゲーターと行く、あきしま町あるき
日頃よりあきしま町あるきをご支援いただきありがとうございます。
あきしま町あるきは、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言を受け休止していましたが、感染防止対策をしたうえで、屋外のコースをメインに再開しています。
誠に申し訳ございませんが、
次のいずれかに当てはまる方は当日の参加をご遠慮いただいております。
十分ご確認の上、お申し込みください。
①本人・同居家族に発熱や体調不良などの症状がある方
②本人・同居家族が開催日前の2週間以内に海外に行った方
③開催日前の2週間以内に、新型コロナウイルスに感染している、
もしくは感染が疑われる症状のある方と接触した方
また、状況によりコースの変更や中止になる場合がございますので、予めご了承ください。
第75回あきしま町あるき 農ウォーク
「昭島の農家さんを訪ねよう!~幻の拝島ネギと昭島はちみつ~」
12月の町あるきは昭島の農業都市の一面に迫る企画「農ウォーク」コースを開催します。
市内の各農家さんを訪ねます。
江戸東京野菜「拝島ネギ」の保存栽培のお話や、
特産の梨の他にもいろいろな果実栽培に取り組む農家さん、
昭島で新たに養蜂を始めたハチミツ屋さんにお話を聞きます。
※昼食なしのコースです。
※新鮮なお土産をちょこっとご用意しています。
【日時】
令和2年12月16日(水)
【集合場所・時間】
JR中神駅 午前9時00分
【定員】
10名(応募者多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください)
【参加費】
500円
【応募方法】
令和2年12月6日(日)までに申込み用紙に(昭島観光案内所設置のチラシ裏面または下記から申込用紙ダウンロードしてください)必要事項を明記の上
昭島観光まちづくり協会、昭島観光案内所までご持参ください。
また、郵送・電話・FAX・メールでも承ります。
<感染防止対策について>
・2班に分けて行動します。
・班ごとにナビゲーターと職員でご案内します。
・当日受付での検温で37.5℃以上の方は参加を見合わせていただきます。
・ご参加の際はマスクの着用をお願いします。
ほか留意事項、詳細につきましては行程表と一緒に事前にお知らせします。
【お問い合わせ先】
一般社団法人昭島観光まちづくり協会
TEL:042-519-2114 FAX:042-519-2144
お問い合わせフォーム
MAIL:info@akishima-kanko.org
詳しくはこちら
申込用紙ダウンロード
|